ブログ記事一覧

今日、、
upした作品です。
ねこの男の子です。
キュッと結んだマズルのかわいいねこです。
動物画を、描き始めた初期の頃の絵です。
ですので、絵の具は、アクリルではなく
油絵の具で、描いております。
画材だけではなく、絵のタッチも異なります。
油彩ですので、色も沈んだ落ち着いた色あいです。
どちらがいいとか、言うのではなく
これは、お好みです。
表情も、異なります。
詳細は絵をクリックしてご覧くださいね。
2023-02-03 18:04:52
コメント(0)

今月も、あと1日
2月・・
寒い季節が、本番を迎えますよね。。
btw.
東京都の人口は、また増えたそうです。
ついこの間は、流出が上回ってた聞きましたけれど。
さて、
この作品は、今日upした作品です。
ねこの「アメリカンカール・ショートヘアー」です。
「カール」と、言うことで、カールしています。
耳が、、
そうして、このねこちゃんは、毛の長さの
短いねこと、長いねこと2種類です。
こちらのねこちゃん、
は、短い毛並みのねこです。
色も、このねこのようなタビー
黒と白、グレーに黒、黒、白など様々あります。
シャムようなねこも。
もともとは、突然変異で生まれたねこです。
そして、原産国はアメリカンショートへアーと同じ
アメリカです。
耳の形は、少し丸くて髭のような長い毛が
中から外側に向かい、生えています。
耳の形が面白く、愛らしいねこです。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。
2023-01-30 17:22:14
コメント(0)

今日、トップページに
掲載しました作品です。
ねこの子です。
ねこ種は、アメリカンショートヘアーです。
このねこちゃんも、人気がありますよね。
グレーに、黒の縞模様が
きれいなねこです。
その名の通り、原産地はアメリカです。
日本のねこと違い、体格のがっしりしたねこです。
アーモンド形の目が、表情豊かで
ひきつけられます。
性格は、おだやかで人なっつこく、独立心が
強いそうです。
作品title、「アメショ―・バーミリオン」です。
バーミリオンは、このねこちゃんの洋服の色から
つけました。
朱色の絵の具をバーミリオンといいます。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。。
2023-01-29 17:57:55
コメント(0)

降るような降らないようなのが、
東京の雪です。
スマホは、手に持たないで歩きましょう・・
なんて、去年の積雪の時に
ラジオかTVで、言っていたのを
ふと、思いだしました。
まるで、小学生の子供に言うように。
でも、気をつけましょうね。
雪が積もったら。
btw.
これは、くるみ餅です。
普通は、白玉粉、砂糖、水で作ります。
このお水のところを、牛乳にします。
全部をよく混ぜて、そのまま電子レンジに
3分かけて、刻んだくるみを加えまた混ぜます。
黄粉の上に開け、黄粉を上にもかけて
一口大にカットしてまわり全体に、黄粉をまぶします。
つまり、黄粉まみれにします。
簡単で、美味しいおやつです。
ちょっと見た目、地味なんすけど。。
ほおじ茶なんかと、一緒に。
上にかかっているのは、黒みつです。
お好みで。
2023-01-27 17:20:51
コメント(0)

今日upしました動物画です。
スコティッシュフォールドです。
最近、人気ですよね。
原産地は、スコットランド。突然変異により
生まれたねこです。
耳が前に垂れているので
ボールのように見える顔が、なんとも
愛苦しいねこちゃんです。
耳の他、太いシッポが特徴です。
人なつっこく、おりこうさん。
しつけが、簡単といわれます。
色も、色々。
ブラックアンドホワイト、ブルータビーホワイト、ホワイト、
クリームスポテッドタビー、ブラウンマッカレルタビー
など様々です。
この絵のねこちゃんは、ブルータビーアンドホワイトです。
クルッとした目の可愛らしいねこです。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。。
2023-01-26 17:26:57
コメント(0)

今日は、寒い1日でしたよね。
上空が、すっぽりと寒気に包まれているようです。
こういう時は、重ね着が1番です。
間に空気の層が、できて。
あと、温かい食べ物も体が温まります。
さて、
こちらは、今日upした作品です。
作品titleは、「ビバップ」。
モダンジャズのことを言います。
ある程度、コードを決めておいてあとは
その時の会場の雰囲気にあわせ、変えていく
演奏方法です。(・・だそうです。)
ジャズは、ジャンルにより大きく6つに分類されます。
モダンジャズ、スゥイング、ラテン、ジャズモード、ジャズファンク、
コンテンポラリ―です。
明るいグリーンの芝生に、小さなピンク色の
花が咲き、小ねこたちの演奏する姿が
よく描かれております。
また、楽器のドラム、ベース、クラリネットの
形も、とてもよく描かれていて
楽しい作品です。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。
2023-01-23 18:19:40
コメント(0)

明日から、寒くなるとの予報です。
そして、雪が降るという予報も、。
月曜日頃の予報だったでしょうか。
さて、今日topページにupしました
作品です。
作品titleは、「ねこ/お花畑の」です。
「ねこ」では、漠然とし過ぎでしょうか。
ねこ種は、さばねこです。
当サイトの作品、動物画のねこは、日本ねこと
その他、海外からやってきたねこがいます。
海外からのねこは、種類も色々です。
でも、案外日本のねこの方が人気が高く
購入される比率は高いようです。
おそらく、生活の身近に存在するねこの方が、親しみやすいの
でしょうね。
「さばねこ」は、どこにでもいる、ごく普通のねこですが
口元がピンク色で、愛らしいです。
ブルー地にピンクの、模様のワンピース
襟は白く小さな白いリボンを付けています。
背景は、お花畑で赤い花がそこここに咲いて
春のような明るい感じの作品です。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。
2023-01-20 16:23:18
コメント(0)

1月も、半ばを過ぎ寒さも
これからが本番ですよね。
でも、窓から入る光は明るく
春のきざしです。
でも、やっぱり寒い、、
さて、
こちらの作品は、昨日upした動物画です。
犬種は、ゴールデンレッドリーバー。
その子犬です。
黄金色の美しい毛並みと整った体型、そして
優しい性格を有しているため、現在人気の犬種です。
犬種名の由来は、この美しい毛並みから来ています。
「イエロー・レトリバー」と、呼ばれていた時期もあったそうですが
1920年に、現在の犬種名になったそうです。
性格が温和で知能が高いことから、盲導犬
麻薬探知犬としても、活躍しています。
椅子にかけて、ゆったりとくつろぐ姿は
眺めているだけで、癒されます。
足の部分、蹠球(ショキュウ)が描かれている
作品は、とても珍しいです。
室内のピンク色のカーテン、
窓の外のみどりと
全体を、パステル・カラーでまとめた
優しい雰囲気の作品です。
詳細は、絵をクリックしてご覧くださいね。。
2023-01-19 13:04:00
コメント(0)

今日、トップページに載せた作品です。
作品titleは、「マジック・遠い記憶/2」です。
赤いジャケットを着たねこが、水色のクロスをかけた
テーブルの上で、マジックをしているところです。
ねこの子ども達は、興味深々です。
そして、ねこの手元に釘付け。
ねこの子達は、耳をピンと立てて
目を丸くして、じっと見入っています。
1匹、1匹の表情がとてもよく描かれています。
(1匹だけ、よそみしてますね。)
背景のどこまでも続く建物は
連なるように、遠くに描かれた海まで
続いています。
眺めていると、どこかで見たような風景。
そして目線をその先に向けると
海です。
構図の面白い作品です。
詳細は絵をクリックしてご覧ださいね。
2023-01-16 14:50:23
コメント(0)